こんにちは。
クリーニングショップくりはらです。
今回の事例は、少し難しかったです。
今回の事例は、墨汁が付いてご自分で染み抜きした結果、色が抜けてしまったというケースです。
点々と墨汁が付いてます。そしてその周りが白く擦れてしまっています。
ご自分で染み抜きをして、色が抜けてしまったということが見てわかります。
この素材は、麻で、染色が摩擦に弱いという特徴を持っています。さらに付いたシミが墨汁。
墨汁は、化学的に落とすというより、簡単な言葉でいうと包み込んで叩き出すというような方法で落とします。
だから、ある程度の摩擦を与えなければなりません。最小限に抑えて、どうしても擦れてしまったところは、色修正していきます。
だから、ご家庭で染み抜きできるケースではないと思います。
上の写真のようになってしまいます。
キレイになりましたね。
色も元に戻っていると思います。
ご家庭で染み抜きされる場合は、十分に気を付けてくださいね。
もし、どうすればいいのか分からなければ、当店に聞きに来るだけでも良いんですよ。
今まで、何人かいますよ。
聞きに来て、ご自身で染み抜きして「上手くいった」って報告に来た方もいます。すごい喜んでいました。
ぼくは、教えますから。
やっていいこと、ダメなこと。
参考にするといいサイト。
教え方が上手かどうかはわかりません(>_<)