こんにちは。
クリーニングショップくりはらです。
クリーニング事故でよくあるケースが、インクの爆発です。
インクの爆発って何⁉︎
インクの爆発というのは、ボールペンなどをポケットに入れたままワイシャツや白衣などを洗ってしまい、インクが漏れ出してしまうというクリーニング事故です。
具体的にはこんな感じです。
お客様が自分で洗ってこうなったと持って来られた事例です。
あらら〜って感じですよねー。
こういうケースは、1ヶ所で済むはずもなく、何ヶ所もこのような感じになります。
写真のようにきれいになりますが、ゲルインクの場合、芯のようなものが残ります。
具体的にはこんな感じです。
よ〜く見ると、残ってます。
このような事故をなくすには、ただ一つ!
ポケット掃除をしっかりすることです。
結構皆さん忘れがちです。
洗う前に、しっかりとポケットに手を突っ込んで、グリグリと手を動かしてポケットに何か入ってないか確認します。
ポケット掃除には、職人技必要ありません。
インクの爆発のしみ抜きは、薬品を大量に使いますので、高額になってしまいます。
当店のメニューでいうと、インクの漏れで1ヶ所2500円〜となっていますので、数ヶ所となると少なくとも5000円以上になってしまいます。
お仕事でボールペンやマジックなどを使っている方、
職人技のいらない無料で誰でもできるポケット掃除を忘れずにやるか、5000円以上かけてしみ抜きのお願いするか、どちらを選びますか?
お洗濯が上手くなる大切な事なので、もう一度言います。
洗う前に必ずポケット掃除をすること!
これでご家庭でのお洗濯のレベルがグーンと上がります。